× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 企業の説明会に行った帰り道、コンビニでカップラーメンを買って帰宅していたら大学の友人からメールが。
『ライブドアやばいみたいだよ』
帰宅して急いでニュースを確認すると、ライブドアが証券取引法違反の疑いで強制捜査を受けたとのこと。何をやっているんだよ・・先輩・・(ホリエモンは東大卒)
で、実際に何をやらかしたかって言うと粉飾決算をやらかしたみたいです。
株価を吊り上げるために50億円ほど利益を水増ししたみたいで、強制捜査されたわけですね。
ライブドアが粉飾決算をしようが倒産しようが普通の人なら『ふーん』で終わると思うのですが、自分はそうはいかない。実は僕、ライブドアの株主なんですよね。
大学2年の時に就活の情報収集と、経済の勉強の一環で株を始めたんですよ。ちょこちょこいろんな会社の株を買っていたのですが、ライブドアという会社が勢いがあることを知り手元にある株を全部売って、全てライブドア株に充てました。
この作戦が功を奏したみたいで、30万円でスタートした資金が多い時で120万円位までに膨れ上がっていました。
ライブドアは株式分割でどんどん株を分割していったので、資産価値が倍々ゲームのように増えていったんですよね。しかも業績も良かったしホリエモンもメディアに露出する機会が増えたので話題性抜群でした。
しかし、それが粉飾決算によるものだったとは・・・
粉飾決算で利益を水増ししていたっていうことは、現在市場から評価されている株価と現実の価格に乖離があるということです。
これはマズイと思い、すぐに売り注文を出して利益分だけでも確定するようにしました。
が、売れない・・・。売りたくても売れないんですよ・・・
みんながライブドア株を手放したいけど、買い手が誰もいないから売買が成立しないんですよね。いわゆる塩漬け状態。
結局3日後に、売買は成立しました。恐ろしいほど値下がりしていたので一気に利益は吹っ飛びましたが。
こんなことになるなら、就活に入る時に株は全部売っておけば良かったと思う今日この頃でした。
明日は2社会社説明会が入っているので、就活頑張ってきます。 PR
<<
前のページ
|
![]()
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
![]() (08/02)
(12/06)
(11/15)
(10/17)
(10/15) ![]() |