忍者ブログ

<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学に入って新しくバイクの免許を取ったのですが、バイクっていいですね。バイクの出費は痛かったですが、念願のバイク乗りになれて免許取ってよかったなと思います。
ただ、やっぱりバイクって危ないですよね。当然ですが、2輪なので転倒しやすいです。バイクに乗り慣れてないので、何度か転んだことはあるのですが停車している時にバイクの車重を支えきれずバイクが傾いた事は何度かあります。自分の運転技術が拙いっていうのもあると思いますが、先日危うく大怪我しそうになりました。
その日は雨が降っていてスピードは遅めに走っていたのですが、黄色信号や赤信号の交差点に差し掛かっていました。
かなり手前で気づいたのですが、自分が走っていた道路は点滅赤信号の車線だったんですね。一時停止しないといけないと思い焦ったのか、急ブレーキを踏んでしまいそのままハンドルがロックし転倒しました。
雨で路面が濡れていて滑りやすくなっていたのか、ハンドルがロックされたまま滑りながら車体ごと交差点に進入しました。
この時はさすがに死ぬって思いましたね。向こうから乗用車が走ってきていてドライバーは慌ててブレーキを踏んだのですが、ぐんぐん自分に近づいてきます。自分はというと、交差点のど真ん中でバイクの下敷きになっていました。
この時、向かってくる車がスローモーションになるんですよ。いわゆる走馬灯は見えませんでしたが、貴重な経験をしました。極限まで追いつめられると、物体がスローモーションに見える。向かってくる車のナンバーや、ドライバーの表情までくっきりと認識できました。1秒を何分割もしたような感覚でした。人間ってスゴイですね。
まぁ、向かってくる車がスローモーションに見えてもこっちはバイクの下敷きになっているので何もできませんが。
乗用車は運よく自分の目の前で止まり、後続車もなかったので大事には至りませんでした。皆さん重々、承知していると思いますがバイク乗りの人は本当に気をつけて下さいね。一歩間違えば、危うく大怪我する所でした。
PR

Post your Comment Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]